入社一年目で転職するとどうなるのか。

面接官の女性 はなごえ転職日記

こんにちは。はなごえです。

私は2023年4月に新卒で自動車学校に入社し、2024年の3月に退職をしました。

つまり、新卒で入った会社を一年程で退職し、転職しました。

今回は、新卒一年目で転職するとどうなるのか。

転職活動への影響等も書いていきます。

現在、新卒で会社に入り悩んでいる方の少しでもお力になれると嬉しいです。

意外と会社なんていくらでもある。

私は転職活動を始めるに際に、いくつか転職サイトを使用しましたが、

このご時世、人手不足ですし、サイトも大量にあるし、募集している仕事も大量にあります。

ですので、自分なんかにできる仕事なんかない。なんて思わずに、選べる会社なんて他にも無限にあると思っていてください。

転職なんてあたりまえ。

おそらく皆さんは、

一年目で転職なんて世間体が悪くなりそう。

面接を受けるときに悪い印象を与えそう。

周りから何と言われるか不安。

こんなことを思っているでしょう。

安心してください!(はいてま、、じゃないです笑)

近年では、転職は当たり前の風潮になってきています。

転職希望者の年齢調査
初めて転職しようと思った年齢と、5年前との比較をまとめました。自分と同じ年齢の人はどう動いているか、参考にしてください。

むしろ若いうちに転職をしたほうが、20代後半や30代になってから転職するより採用されやすいです。また、年収も上がりやすくなっています。

下記は転職者の年収増減率です。

年齢増加(%)減少(%)
19歳以下42.827.4
20~24歳47.621.6
25~29歳37.232.3
30~34歳41.131.9
35~39歳37.433.7
40~44歳39.128.5
45~49歳37.728.0
50~54歳32.637.6
55~59歳21.447.7
60~64歳11.971.3
65歳以上19.853.2
34.935.9
厚生労働省 令和2年雇用動向調査結果の概要

若いほうが年収が上がりやすく、年を重ねると年収が低くなりがちです。

それはなぜか。

理由は若いからです。若さは武器です。

だからこそ日本の新卒採用は、未経験でどんな人でも雇うし、文理関係ない企業が多いし、大量に若い人を欲しがっています。(アメリカでは基本的に学生で学んだ専門分野の仕事に就くことがほとんどです。)

企業は若い人を採用し、育成し、その会社で活躍してほしいと思っているのです。

ですので、若くして、

今の企業に居続けるのは嫌だ。将来性がない。やりたいことができない。思ったより残業が多かった。

こういうことに気づいたのは大きいです。

気づかずに、ずるずる30代になる前に、そんな企業とはおさらばしましょう。

やめるのが言いづらい。

おそらくそんなことわかっていても、

「やめるのが言いづらいんです。」という声が聞こえてきそうですね。

それでは、もしあなたが転職した後を考えてみましょう。

その後に今の上司と会うことがありますか?

その他の方と会う機会はどれくらいありますか?

はっきり断言します。ほぼないです。

あなたの人生は5000週間しかありません。

あなたは、上司に言いづらいから周りになんて言われるか怖いから

そんな理由で、やりたくない仕事を続けますか?

5000週間しかない人生を、他人のことを気にして消費していきますか?

人生は一度きりしかありません。

自分のやりたいことをやりましょう。今からでも、何歳からでも遅くないと思います。

いろんなサイトを使うべき

転職サイトは、探せばいくらでもあります。

ですが、面倒になって一つのサイトしか使わない。なんてことはやめてください。

あなたは新卒で入った会社をやめたいと思っている。つまり、理由はどうあれ、最初の会社選びに失敗しています。

安易な気持ちで転職をすると必ず後悔します。

私が使っていたサイトをいくつか紹介します。

  • doda
  • マイナビ転職
  • wantedly
  • 転職サイトGreen

dodaとマイナビ転職は正直、どちらか一方でいいと思います。

特におすすめなのはwantedly

wantedlyは気軽に企業とチャット、カジュアル面談をできます。

また、履歴書等も自分のプロフィールを埋めておくだけでおっけい。

ただ募集している会社が、ベンチャー企業が多いので、大手で安定志向の方には向きません。

転職エージェントを使う手もありでしょう。

それでも、前に進めないあなたに。

それでも前に進めないあなた。

おそらくいろんな葛藤や悩みがあると思います。

誰かに相談しましたか?

家族、友人、信頼できる上司。いろんな方に相談してください。

今の時代、SNSでお悩み相談している方もいます。

それも気が引けるという方。

私に連絡してください。答えは出ないかもしれませんが、悩みをきくことはできます。

下にX(旧Twitter)のリンクを張っておくので、お気軽にチャットしてください。

Twitterリンク

少しでもいいので前進していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました